最新の記事
カテゴリ
タグ
セラピー(988)
からだ・健康(944) 読書(552) 脱マネーゲーム(546) つれづれ(343) アイハーブ(277) ビタミンC(121) おなか・腹・肚(120) プラセンタ(119) 映画・動画(117) 行きました(70) 記録(66) ヘミシンク(56) 掃除・風水(54) ザ・マジック(48) フラーレン(31) ネガティブ・ラブ(31) アート・建築(17) 魔法のテクニック(7) すぐれもの(4) 以前の記事
2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 more... 外部リンク
記事ランキング
|
全国100万人 おなすインフォ読者の皆さま、こんにちは。
『BASHAR GOLD(バシャール ゴールド)』が発売されますね。 要チェック!! ● ボクは日本で生活しているにしては 電化製品をもっている数が比較的少ないと思いますが、 その主たる理由として「電磁波」があります。 電磁波、電気の副産物として発せられるもの。 電磁波についてはまだ未知のところが多いものの、 浴びる電磁波量によっては 生体電気との相性が良くないだろうと体感的に思います。 もう少し具体的にみてみましょう。 以前、「エレクトリックな皮膚」というブログ記事を書きました。 そこから抜粋します。 肌の表皮部分は、厚さわずか0.06~0.2ミリメートル。 カラダ表面の皮膚でさえ、 イオンによる生体独自の電場を持っていて 電気を発しているということですね。 たとえば金属製のハリを皮膚に刺したり、 あるいは触れたりするだけでも、 ハリと生体とのあいだに電気の層がつくられるそうです。 これによって皮膚表面での電場に変化が起こり、 変化した分の電気が情報信号として 皮膚の奥にまで伝わっていきます。 やがて表皮の最深部にある神経抹消にまで到達すると、 今度は神経系に作用していくことが想像できます。 お灸による温度変化も電気信号を発するといいますから、 ハリやお灸は皮膚の電場を変化させることで カラダを整えていく技術であるともいえます。 そうしてみると、情報の流れである経絡(けいらく)は 電気信号の主要な流れ道だと考えられます。 実際、経絡上では電気が通りやすいそうです。 ツボは電気信号の交わるエリアといえるでしょう。 そもそも神経伝達がインパルス(電気信号)によって 行われていますし、チャクラやオーラも精妙な電場を もっているといいます。 人間って、普段は気づきにくいけれど エレクトリックなボディなんですよね。 ここで電磁波に戻りますが、 電磁波だったり静電気が、生体のもつ電場や電気の流れを 乱すことになると考えられないでしょうか。 つづきます。 ◎ 関連する過去記事 ・「ツボ、経絡ってなに?」 ■ 一日一回ポチッと応援よろしくお願いします♪ ↓ ↓ 人気ブログランキングへ ■
[PR]
by oonasu
| 2011-04-21 12:36
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||