最新の記事
カテゴリ
タグ
セラピー(985)
からだ・健康(944) 読書(552) 脱マネーゲーム(542) つれづれ(343) アイハーブ(277) ビタミンC(121) おなか・腹・肚(120) プラセンタ(119) 映画・動画(117) 行きました(70) 記録(66) ヘミシンク(56) 掃除・風水(54) ザ・マジック(48) フラーレン(31) ネガティブ・ラブ(31) アート・建築(17) 魔法のテクニック(7) すぐれもの(4) 以前の記事
2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 more... 外部リンク
記事ランキング
|
全国100万人 おなすインフォ読者の皆さま、こんにちは。
大和田菜穂さんの動画を見ていると、 知覚が明らかにひろがります。 大和田菜穂さん インタビュー 2015.3 個人的エネルギーとは何か? について答えている、 インタビュー映像です。 「自分は身体である」と思い込んでいるので、 エネルギーが収縮する。 その収縮したエネルギーが思考にいくので、 思考がすごく現実味をもつ。思考を信じて頼るようになる。 「足りない」という感覚が出て「足りない」という思考が出ると、 その「足りない」があたかも自分のことだと錯覚してしまう。 思考を問題視して探求すると、 エネルギーが思考に向かい何かをつかもうとする。 その思考に向かうエネルギーが「苦しみ」になる。 思考そのものは何の問題もない。 単なる言葉や表現にすぎない。 「この木」「コンピューター」「ライト」とかと同じ。 思考は、自分に起こっているものではない。 ● 映画『リボルバー』で語られていることを 明快に主張する人がついに出てきましたよ! 今月になって本を出版されたようです。ぜひ読んでみます。 ![]() 『すでに愛の中にある―個人のすべてを失ったとき、すべてが現れる』 2015/4/2 大和田菜穂 (著) メッセージの中核は何かと聞かれたとしたら、「個人としてのすべてを失い、ナチュラルな現実が現れること」とお答えします。私たちの社会では何かを手に入れることで幸せを手に入れようとしますが、このメッセージはそれとはまったく逆のことを指しています。個人としてのすべてを失ってはじめて、真の自由、永遠の苦悩の終わりが現れるのです。幻想の「私」が消えると不満足な存在が消えるので、あるがままで満たされたすべてが残ります。(本文より) ■ 一日一回ポチッと応援よろしくお願いします♪ ↓ ↓ 人気ブログランキングへ ■
[PR]
by oonasu
| 2015-04-05 13:51
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||