最新の記事
カテゴリ
タグ
セラピー(989)
からだ・健康(944) 読書(552) 脱マネーゲーム(548) つれづれ(343) アイハーブ(277) ビタミンC(121) おなか・腹・肚(120) プラセンタ(119) 映画・動画(117) 行きました(70) 記録(66) ヘミシンク(56) 掃除・風水(54) ザ・マジック(48) フラーレン(31) ネガティブ・ラブ(31) アート・建築(17) 魔法のテクニック(7) すぐれもの(4) 以前の記事
2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 more... 外部リンク
記事ランキング
|
何かを所有する、サービスを受ける、どこかに行く、
誰かに会う、すべて内面を象徴するものです。 つまり、それらで得られるであろう感じ方を 期待し、求めていることになります。 例えばでいうと、ボクは観葉植物を飼っていて 毎日眺めています。 観葉植物がボクにとってどのような象徴であるかというと、 単に部屋のインテリアと考えているだけでなく 「つながり」という意味もあると思いました。 植物はまぎれもなく生命をたたえていて、 ボクはペットを飼うことはしなかったけれど、 観葉植物を飼うことでつながりを感じているんだと思います。 そこから「つながり」というキーワードは、 ボクにとって幸せを感じる要素だと分かります。 今、ブログを書いていることも 「つながり」を感じるためのツールという 側面はあるのでしょう。 「外=内」という言い方をボクはよくするんですけど、 身の回りにあったり関わりのある「象徴」を見ていくことで、 自分が何を感じたいか、何に幸せを感じるのかが 分かると思うんです。 では、「プラセンタ」はどういった象徴なのでしょうか? プラセンタは、成長因子をそのなかにもっている とても稀少な栄養成分です。 健康、活力、美、スタミナ、治癒、 若々しさというキーワードはもちろんあるでしょう。 代謝スピードを早めますので、 変化や進化といったニュアンスもあります。 ボクにとっては以前からの憧れであったので、 豊かさの象徴ともなりえます。 それらから探っていくと、共通することに 「自尊心の向上」がありました。 健康・美容度がアップしたり カラダや体調がより良く変化することは 自己評価や自尊心を高めることにつながります。 成長因子という希少性があって、 高価なイメージ、以前からの憧れであったプラセンタを飲むのも 自尊心を高めることに寄与します。 ゆえに、「自尊心」というキーワードも 自分にとって幸せを感じる要素だと分かります。 これ、ジャン・スピラーの 『前世ソウルリーディング』に書かれていたことが ドンピシャなわけですが。 何を感じるか、何を感じたいかは人によって色々。 安全、やすらぎの象徴というのだってあるでしょう。 プラセンタを飲んで望ましい状態に なったときに何を感じたいのか? を知ると 自分にとっての幸せがハッキリしておもしろいと思います。 こちらは、トライアル版です プラセンタ100 濃度100%プラセンタエキス トライアル50粒、約25日分、1980円(税込、送料込) 400粒入りでコストパフォーマンスの高いタイプ プラセンタ100 300+100粒 1日2粒だと約6ヶ月半分 ■ 一日一回ポチッと応援よろしくお願いします♪ ↓ ↓ 人気ブログランキングへ ■
[PR]
▲
by oonasu
| 2011-06-30 13:02
全国100万人 おなすインフォ読者の皆さま、こんにちは。
この感動はビタミンCのメガ摂取(ダイナミックフロー)以来だ、 ということでプラセンタのカテゴリーを設けることにしました。 プラセンタカテゴリー ボクは20回連続でプラセンタのことを書いていたようです。 「おなすさん、良いとなったらしつこいですよね。」と 言われたことがありますが、自分でも確かにそう思います。 最近見つけたプラセンタ関連サイトで、 症状を抱えた一般の人が質問してメディカルアドバイザーが それに答えているFAQページがありました。 メディカルアドバイザーによるプラセンタFAQ 卵巣腫瘍、低体温症、再生不良性貧血、腰部脊柱管狭窄症、 花粉症、アレルギー、アトピー、リウマチ、筋委縮症、C型肝炎、 子宮内膜症、リンパ腫、更年期障害、高血圧などについてです。 プラセンタを飲み続けることで、花粉症やアレルギーにも 確実に効果が出てくるみたいです。 プラセンタで元気になって疲れにくくなる理由のひとつとして、 肝臓でのグリコーゲンの合成が盛んになるという説明もありました。 「グリコ」の語源にもなったグリコーゲン。 体内でエネルギーを一時的に保存しておくための物質で、 糖質(ブドウ糖)がたくさんつながった構造になっています。 糖質は最もエネルギーに変換されやすいので、 必要な時にグリコーゲンがどんどん分解されて糖質が 取り出され活動エネルギーになります。 結果、元気でいられたり疲れにくくなります。 こちらは、トライアル版です プラセンタ100 濃度100%プラセンタエキス トライアル50粒、約25日分、1980円(税込、送料込) 400粒入りでコストパフォーマンスの高いタイプ プラセンタ100 300+100粒 1日2粒だと約6ヶ月半分 ■ 一日一回ポチッと応援よろしくお願いします♪ ↓ ↓ 人気ブログランキングへ ■
[PR]
▲
by oonasu
| 2011-06-29 11:52
全国100万人 おなすインフォ読者の皆さま、こんにちは。
今アメリカで集中的に研究されている天然物質があります。 「ビタミンD」と「レスベラトロール」です。 どちらもそのスゴさについて、日本での認知度が あまりなかったのですが、今回のNHKスペシャルで レスベラトロールが一気に知られるようになりました。 ビタミンDとレスベラトロールは似たところがあって、 ある量以上が体内にあれば、 カラダのあらゆる組織や器官で老化要因を おさえるはたらきをします。 どちらもさまざまなタイプのガンを抑える効果があり、 レスベラトロールにいたっては ガンの各ステージの進行を抑える働きが確認された 初めての天然物質といわれています。 つまり、レスベラトロールはガンを死滅させることができます。 この2つは別々にはたらくのではありません。 密接な関係をもっていて、ノートルダム大学の研究者によれば レスベラトロールがビタミンDの効果を増大させるといいます。 (ビタミンDのはたらきについては「本当に神のビタミンでした」 をご覧ください。) 欧米では、レスベラトロールの食品認可をとりやめて 薬として扱うべきだという一部主張もあるぐらいだそう。 そういった行動に人を駆り立ててしまうぐらいの 成分ということでしょうか。 今後臨床が進んでいけばスゴイことがより分かってくると 思いますが、今の100倍ぐらいの価格でもおかしくないぐらいの 価値を感じるかもしれませんね。 【 参考 】 レスベラトロールについても放射線障害に効く という情報記事もありました。 ・「放射線障害に効く薬」?:ワイン含有のレスベラトロール」 ◎ NOW社のレスベラトール Natural Resveratrol, Mega Potency, 200 mg, 60 Vcaps Now Foods iHerb価格: $16.56 (¥1358.17) 120粒タイプは価格がお得になります。 ($27.61 , ¥2264.54) サプリンクスさんで販売しているレスベラトロールはこちら 「レスベラグレープ(レスベラトロール25mg含有)」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ カリフォルニア発のミラクルショップ アイハーブ ↓ ↓ 初めて購入される方へ ↓ ↓ ● アカウントのとり方(会員登録)、住所の書き方はこちら ● 会計時にクーポンコード「YOT037」記入で5ドル割引となります。 ● アイハーブ関連記事 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 一日一回ポチッと応援よろしくお願いします♪ ↓ ↓ 人気ブログランキングへ ■
[PR]
▲
by oonasu
| 2011-06-28 11:57
全国100万人 おなすインフォ読者の皆さま、こんにちは。
「サーチュイン遺伝子ってなに?」、「レスベラなんちゃら」 のつづきです。 サーチュイン遺伝子を起動させるための レスベラトロール量は、諸説あるものの 最低でも1日6mg、最高で1日350mgといわれます。 赤ワインのフルボトル1本(720ml)で約4mgの レスベラトロールが含まれているといいますから、 サーチュイン起動のためには 最低で1本半分ということになります。 ということで、赤ワインを積極的に飲むより サプリメントのほうが有効ということなのでしょう。 ボクはプラセンタの余韻がずっとあって レスベラトロールにまで手が回らない感じでしたが、 書いていくうちにだんだん盛り上がってきました(笑)。 レスベラトロールをぜひ試して、 サーチュイン遺伝子を起動させようと思います。 NHKでNOWのレスベラトロールサプリメントが 登場していたということなので、 NOWに敬意を評してボクもそれにしよう。 ![]() Natural Resveratrol, Mega Potency, 200 mg, 60 Vcaps Now Foods iHerb価格: $16.56 (¥1358.17) こちら1日1粒でOKです。 注文ポチッ 120粒タイプは価格がお得になります。 ($27.61 , ¥2264.54) サプリンクスさんで販売しているレスベラトロールはこちら 「レスベラグレープ(レスベラトロール25mg含有)」 アイハーブでは現在、120ドル以上購入DHL選択で 送料が安くなります。 『アイハーブ(日本語サイト)』 ↓ ↓ 初めて購入される方へ ↓ ↓ ● アカウントのとり方(会員登録)、住所の書き方はこちら ● 会計時にクーポンコード「YOT037」記入で5ドル割引となります。 (現在は40ドル以上購入で10ドル割引) ● ボクが今までに買ったものや関連記事はこちら 次回は、おそらくNHKでも言っていなかった レスベラトールの真実を書きます。 ■ 一日一回ポチッと応援よろしくお願いします♪ ↓ ↓ 人気ブログランキングへ ■
[PR]
▲
by oonasu
| 2011-06-27 12:42
前回のつづきです。
サーチュイン遺伝子というのは、 「20歳若く見えて20歳長生きできる」ような アンチエイジング遺伝子のこと。 ・年をとってもシワやたるみが出ない ・血管が若く保たれる ・糖尿病予防 ・ガン予防 ・髪の毛がフサフサなまま ・脳が若く保たれてボケ予防 こういった健康で若々しいカラダを奏でるための、 指揮者のような働きをするといわれます。 この遺伝子は特別な人だけでなく 誰もが持っているものですが、 ほとんどの人はOFF状態のまま。 最近になってONにスイッチする方法が分かり、 そのひとつが実にあっけないものです。 「レスベラトロールのサプリメントを摂る」、 ただそれだけ。 レスベラトロール単独で サーチュイン遺伝子をオンにできます。 身体のメカニズムは精緻ですが、 サーチュイン遺伝子のみにフォーカスすると、 こういったシンプルな結論が導きだされるようです。 レスベラトロールは、ブドウや赤ワインにまつわる ポリフェノールの一種です。 ブドウにまつわるポリフェノールというと たくさんの種類ありますが、 OPC(オリゴメトリック・プロアントシアニジン)が有名。 ピクノジェノールやエンゾジノール、フラバンジェノール といった名前のサプリメントにも入っているポリフェノールです。 ボクはレスベラトロールもOPCも同じようなものだと 思っていたんですがどうやら違うみたい。 サーチュイン遺伝子をオンにするのは レスベラトロールだけのようでした。 つづきます。 ■ 一日一回ポチッと応援よろしくお願いします♪ ↓ ↓ 人気ブログランキングへ ■
[PR]
▲
by oonasu
| 2011-06-26 16:20
全国100万人 おなすインフォ読者の皆さま、こんにちは。
「先日のNHKスペシャルで、 NOWのサプリメントが紹介されていた!(映っていた)」 ゆかりっしゅさんから教えてもらったことです。 NOWといえばオレンジの目立つカラーでおなじみ。 なぬっ、それは一体なにごとだ。 6月12日のNHKスペシャルで、 サーチュイン遺伝子の特集だったといいます。 その番組内で、NOWのサプリメントが登場していたのです。 まずは、サーチュイン遺伝子ってなに? と思いますよね。 サーチュイン遺伝子とは長寿遺伝子のことで、 この遺伝子を活性化させると20歳以上寿命をのばすことも 夢ではないということ。 NHKでは、サーチュイン遺伝子を活性化させる 2つの方法を紹介していたようでした。 ボクが最初に思ったのは、 「ただ長寿になることに、 なにか大きな価値があるのだろうか?」でした。 でも、そういうわけじゃないみたいです。 つまりは健康的で若々しく生きていけるということ。 サーチュイン遺伝子がONになると、 それが指揮者のように働いて、 100近くの老化要因となるもろもろを抑えるそうです。 肌、血管、脳など様々な器官が若く保たれ、 その結果として寿命が延びるのだと考えられています。 「人より20歳若く見えて20年長く生きる」ことが 可能になる、という遺伝子です。 サーチュイン遺伝子をONにするひとつめの方法は 「カロリー制限」です。 カロリー制限をはじめて、3週間から7週間で 効果があらわれます。 ふたつめの方法はもっとカンタンで、 「レスベラトロールを摂る」ことです。 レスベラトロールとは主にぶどうの種子や皮に含まれている ポリフェノールの一種。 赤ワインのポリフェノールは健康に良いと 言われますが、その成分のひとつです。 NHKでは、カロリー制限せずとも レスベラトロールのサプリメントを摂れば、 サーチュイン遺伝子をONにできると説明しています。 まるで雑誌の通販広告のようなお手軽さで、 ほんと? と疑いたくもなりますが本当のようです。 ということで、次回はレスベラトロールについて もうすこし詳しくみていきます。 つづきます。 ■ 一日一回ポチッと応援よろしくお願いします♪ ↓ ↓ 人気ブログランキングへ ■
[PR]
▲
by oonasu
| 2011-06-25 10:48
「他のとどう違うの?」
友人から聞かれたことです。 見てみると色々なプラセンタがあるようだけど、 ボクが飲んでいるのと他のとではどう違うのか? と。 ボクがプラセンタ100を選んだのは、 “信頼に足るだけのクオリティを持っていて、なおかつ コストパフォーマンスが高い”というのがありました。 今広告でしょっちゅう見かける スノーヴァというプラセンタサプリメントがあります。 そことの違いがどうなのかを書いてみましょう。 スノーヴァのプラセンタは1粒あたり22mgの プラセンタエキスが入っています。 (1日3粒目安と記載) プラセンタ100は1粒あたり180mgの プラセンタエキスが入っています。 (1日2~4粒目安と記載) スノーヴァはかなり少ないという印象を受けますよね。 その代わりに、N―アセチルグルコサミン、コンドロイチン、 低分子コラーゲン、カテキンなども入っていて相乗効果を 狙っているように見受けられます。 プラセンタ100は、プラセンタエキス以外では 肌プルプルを促進させるピュアオイルが入っています。 オメガ3のEPA・DHA、ゴマ油、しそ油、ブドウ種子油、 オリーブ油、大豆油などです。 スノーヴァのプラセンタは、詳しく調べないと プラセンタエキス含有量が分かりません。 ですので、一見プラセンタがたっぷり含まれているように思えますが、 実はそうではありません。 ただ、スノーヴァの弁護をするようですが、 ここはスキンケア製品の評判がとてもよいので、 主力はそちらにあるように思います。 また、日本では豚と馬のプラセンタエキスが 主に用いられていて、 どちらが良いとかある? という問いも生まれます。 これは、第3者機関による成分評価データというのがあり、 それを見ると豚と馬では有意な差は認められていません。 プラセンタの核となる成分は成長因子ですが、 どちらのほうが多く含まれているといったことはないようです。 植物性のプラセンタというのもあって こちらは成長因子がまったく含まれていないので、 別のものと見ておいたほうがいいです。 こちらは、トライアル版です プラセンタ100 濃度100%プラセンタエキス トライアル50粒、約25日分、1980円(税込、送料込) お得なファミリーサイズ プラセンタ100 300+100粒 ■ 一日一回ポチッと応援よろしくお願いします♪ ↓ ↓ 人気ブログランキングへ ■
[PR]
▲
by oonasu
| 2011-06-24 12:48
全国100万人 おなすインフォ読者の皆さま、こんにちは。
さて、ボクは放射能についても くよくよ気にしたっていいと思います。 くよくよ気にするからこそ、悩んでいるだけじゃ苦しいままなので 「では、健康体を維持していくにはどうすればよいのか?」という 問いが生まれます。 そして、解決のあるところに向かっていけます。 プラセンタの放射能効果、前回は 日本で行われたもので対象はマウスでした。 今回は、アメリカでの人を対象とした 臨床実験が見つかりましたので、紹介します。 ◎ アメリカ国立健康研究所の臨床実験 期間は1997年8月から1999年3月まで、 頭頸部扁平上皮癌の患者120人を対象に行われています。 放射線粘膜炎に胎盤エキスは効果があるのか? というものです。 ・Aグループ(60人):プラセンタ治療 1アンプル(2ml)のプラセンタを週5回注射 ・Bグループ(60人):従来治療 うがい(ディスプリン)とベータメゾンの塗布 臨床実験の結果 ●痛みが減少した(主観的な感想)という患者数 →従来の治療法を受けた患者:22人(36.7%) →プラセンタ治療を受けた患者:48人(80%) ●放射線粘膜炎がレベル3へと進行した患者数 (ブログ筆者注:人数が少ないほうが効果が出ているということです。) →従来の治療法を受けた患者:52人(86.7%) →プラセンタ治療を受けた患者:24人(40%) ●食事を飲み込む時の痛みが軽減した(主観的な感想)という患者数 →従来の治療法を受けた患者:9人(15%) →プラセンタ治療を受けた患者:56人(93%) 主観評価が2件、客観評価が1件となりますが、 プラセンタは放射能による口頭および口腔咽頭粘膜炎の 改善に寄与している結果となっています。 原文はこちら Clinical evaluation of human placental extract (placentrex) in radiation-induced oral mucositis. こちらは、トライアル版です プラセンタ100 濃度100%プラセンタエキス トライアル50粒、約25日分、1980円(税込、送料込) ■ 一日一回ポチッと応援よろしくお願いします♪ ↓ ↓ 人気ブログランキングへ ■
[PR]
▲
by oonasu
| 2011-06-23 11:43
「胎盤は非常に栄養があるため、食べるつもり」
そう言った人、誰だと思います? トム・クルーズなんです。 当時婚約者だったケイティ・ホームズが妊娠したことを受け、 米雑誌「GQ」のインタビューで語ったものです。 日本に目を向けると、 ともさかりえさんは胎盤を食べるって張り切っていました。 自宅出産のときに胎盤を食べるつもりでいましたが、 「出産に一生懸命で胎盤を食べるのを忘れた」と話しています。 東原亜希さんはイギリスで出産し、 胎盤のことを“胎盤くん”といって保管しました。 「胎盤くんは冷凍庫に大事に保管してあって、 どうするかはこの先考えまーす!食べる人もいるんだよ♪」 とブログに書かれています。 海外では、出産後の胎盤を自宅に持ち帰って 冷凍保存する習慣がけっこうあるというのも 書かれていました。 胎盤は驚異的な栄養の宝庫。 出産後の胎盤を食す文化が世界のあちこちで見られると Wikipediaに書かれていたのを読んで、 確かにそうだろうなと思ったものです。 ところが、今、この日本でも胎盤を食べている地域は あるそうなんですよね。 さらに、自然志向が高まるなかで 出産後の胎盤を食べたいという人が増えているそう。 内田春菊さんの出産マンガ『私たちは繁殖しているブルー』の中にも、 そういったエピソードが載っています。 「某助産院では胎盤をスライスしてショウガ醤油で食べている」 「レバーみたいでした」 「九州の田舎の方では煮物にして食べる」 など書かれています。 胎盤を食べるのは、産婦の栄養補助という 意味合いも強いのでしょう。 昔はお産婆さんが食べていたケースもあり、 胎盤を食べるのを特権として考えていた フシがあるという記述もみました。 こういった話を知るにつれ、スゴイな~と ボクなんかは思ってしまいます。 でも、当たり前で普通のことと考えている人や、 食べてみたいと思う人が日本にいるというのは面白いです。 現にボクだって、胎盤については とても関心と興味をもっていますし、 そのエキスについては毎日飲んでいます。 肉体を持って生まれてくるときに 必ずお世話になる胎盤。 その胎盤の神秘に興味がいくのは 本来はごく自然なことかもしれません。 特別セールは明日まで 6月23日(木)まで特別セール中 ε=ε=ε=(ノ≧▽≦)ノ プラセンタ100 300粒入り (1日2粒で約5か月分) こちらは、トライアル版です プラセンタ100 濃度100%プラセンタエキス トライアル50粒、約25日分、1980円(税込、送料込) ■ 一日一回ポチッと応援よろしくお願いします♪ ↓ ↓ 人気ブログランキングへ ■
[PR]
▲
by oonasu
| 2011-06-22 14:00
全国100万人 おなすインフォ読者の皆さま、こんにちは。
プラセンタは、ニキビやニキビ跡を改善する効果と 肌の保湿力を大幅にアップする効果、体力回復効果があることから、 10-20代の女性で飲んでいる人も結構いるそう。 そもそも女性で美の意識をもった人が飲んでいるという イメージがありますが、それでいうとボクは男で飲んでいるので、 性別もあまり関係ないかも。 タイトルの「40代の女性にも」については、 美容食スペシャリスト飯野耀子さんがこう仰っています。 「更年期を控えた40代は、女性ホルモンの働きをサポートする“ザクロ”、肌の張りを維持する“プラセンタ”、細胞から若返ると評判の“核酸”に注目。飲み続けることでグンと違いが出ます」 (1) ザクロ ― 女性ホルモンの働きをサポート (2) プラセンタ ― 肌の張りを維持 (3) 核酸 - 細胞からの若返り この3つでグンと違いが出ると。 ザクロ(pomegranate)は今なにかと注目されていますね。 女性ホルモンを活発にする作用はよく知られていて、 ザクロを使った食品やドリンクをよく見かけます。 ボクがビタミンCリキッドでお世話になっている ダイナミックヘルス社からも濃縮ザクロジュースが発売されています。 核酸は、実はプラセンタにも含まれている成分です。 (「ボクこれ(RNA/DNA)」で核酸について詳しく書いています。) 先日、プラセンタ製剤メーカーさんに問い合わせたとき、 金沢大学でプラセンタの錠剤を使った研究が行われている ということを聞きました。 調べてみると医学部産婦人科の小池准教授によるもので、 「更年期からのヘルスケアとプラセンタ」というテーマ。 更年期症状の治療としてはホルモン補充療法がありますが、 その代替療法としてプラセンタ内服が良いのではという試みです。 1日3粒を飲んでもらうという実験で、 のぼせ、ほてり、不眠、イライラという症状に かなり改善が認められたそうです。 量を増やすと、うつや疲労感、関節痛も軽減したとのこと。 お肌のほうは、肌の水分量と皮脂量が増え、 シワが減り、眼精疲労も改善しています。 このプラセンタ内服による療法は、 6ヶ月飲んでその後中止しても効果が持続したということで、 ウレシイ話です。 6月23日(木)まで特別セール中 ε=ε=ε=(ノ≧▽≦)ノ プラセンタ100 300粒入り (1日2粒で約5か月分) こちらは、トライアル版です プラセンタ100 濃度100%プラセンタエキス トライアル50粒、約25日分、1980円(税込、送料込) ■ 一日一回ポチッと応援よろしくお願いします♪ ↓ ↓ 人気ブログランキングへ ■
[PR]
▲
by oonasu
| 2011-06-21 16:38
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||