最新の記事
カテゴリ
タグ
セラピー(991)
からだ・健康(945) 読書(552) 脱マネーゲーム(549) つれづれ(343) アイハーブ(277) ビタミンC(121) おなか・腹・肚(120) プラセンタ(119) 映画・動画(117) 行きました(70) 記録(66) ヘミシンク(56) 掃除・風水(54) ザ・マジック(48) フラーレン(31) ネガティブ・ラブ(31) アート・建築(17) 魔法のテクニック(7) すぐれもの(4) 以前の記事
2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 more... 外部リンク
記事ランキング
|
![]() 建仁寺(日本最初の本格的な禅寺)で。 「○△□(まるさんかくしかく)の庭」を見ながら、 ベンチに座ってボーっとしていたら意識がとびそうになりました。 あと、おしっこにいきたくなりました。 ちょっと前にいたカフェで トイレに行ったばかりだったんですけど。 お寺のトイレでおしっこしたら、 ものすごく長い時間出つづけました。 以前、SPAでとても上質なマッサージを受けたときに "いったいどれだけ出つづけるのだろう!?”というぐらい おしっこが出つづけたことがありました。 そのことを思いだしました。 ![]() それはともかく、もみじの季節の建仁寺は 格別な美しさでした。 ![]() 改源(かいげん)でおなじみ 俵屋宗達の風神雷神図もありましたよ。 その日はヴィーガン料理のお店でごはんを食べました。 (お客さんの半分はヨーロッパ人) ソイミートの竜田揚げが絶品でした。 献本いただいた『はじめてのエシカル』関連で、 エシカルなことも話したりしました。 帰ってからはすごく眠くていつもよりもたくさん寝ました。 ■ 一日一回ポチッと応援よろしくお願いします♪ ↓ ↓ 人気ブログランキングへ . ■
[PR]
▲
by oonasu
| 2016-12-01 13:58
![]() 昨日の夜9時すぎ、スタバでお茶してから 神社に先詣でしにいきました。 やっぱり良かったですよ!! ツレにも好評でした。 人はけっこう来ていましたけど、 賑わいと活気があって丁度いいぐらい。 参拝のときには、時間をかけてじっくりと 自分に宣言することができました。 外人さんがすごく多くて、皆さん神社参拝や 厄除けの儀式、露店の雰囲気を楽しんでいるようでした。 まもなく新年を迎えるという、 高揚した気持ちのなかでの参拝なので、 立派なイベントを果たしたという達成感もありました。 ● 今日、外で子どもが歌っていました。 「もうーいーくつ寝-るーとーお正月ーー」 いや、もうお正月なってるし!! と無意識に突っ込み、目が覚めました。 ベートーヴェンの第九番交響曲を聴きました。 歓喜の歌を聴いていると、 とても満ち足りた気持ちになりました。 新年明けましておめでとうございます。 ■
[PR]
▲
by oonasu
| 2016-01-01 14:42
![]() 先詣でで、下鴨神社へ。 平安時代からの原生林が残る糺の森があり、 きれいな川が流れています。 ボクがいつも立ち寄るところ。 ふかーくゆっくり息を吸います。 今年は呼吸に目覚めた 呼吸元年だったかもしれません。 ![]() 初詣参拝者向けに特設されていた手水舎。 誰もいません。しばらくいましたが それでも誰もきませんでした。 すぐ近くで、竹をつかって作業中の大工さんと 巫女さんが、なごやかに何か言葉を交わしていました。 本殿あたりは、新年に向けての準備で さすがに少しあわただしい雰囲気。 いつもより多め、札をお賽銭箱に入れました。 ![]() 思えば今年は、歩いていて上を見ることもぐんと増えました。 上を向いて、空のほうを見て 歩いているだけでも鳥や木、葉への発見があったり 気分がいい感じになっていきます。 色々あったけれど、 いい一年だったなーーーー!!!! そうそう、Happyさんの 大晦日企画をお知らせしておきます。 〜2015年大晦日プロジェクト〜 今日は、夜に祇園の八坂神社に行ってから、 そのあと木屋町界隈のお店で年越しします。 では、また来年あいましょう!! ■
[PR]
▲
by oonasu
| 2015-12-31 15:20
![]() 以前、パークハイアット東京の窓から煌々とした月が見えていて、 地上200メートルから見るそれは“ポッカリ浮かんでいる”という表現が ピッタリでした。 高層ビル群のはるか上空に浮かんでいる姿があまりにキレイで、 部屋の照明を暗くして、どれぐらいの時間なのかずっと見ていました。 至福な時間だったので、今度は満月を見たいと思いました。 9月28日の満月は、今年最大の大きさの月 「スーパームーン」なのだそう。 宿泊の機会が得られたので、月の見える部屋を セッティングしてもらいました。 スーパームーンを見ながら、 ブライアン・イーノの『鏡面界』を聴いて、 無意識さんの世界にたゆたう。 Ambient 2 - The Plateaux Of Mirror (YouTube動画) 関連記事:西新宿の秘密 その1 / その2 / その3 / その4 / その5 ■ 一日一回ポチッと応援よろしくお願いします♪ ↓ ↓ 人気ブログランキングへ ■
[PR]
▲
by oonasu
| 2015-09-27 16:51
全国100万人 おなすインフォ読者の皆さま、こんにちは。
心屋さんってスターバックス好きですよね~~! アサバ(注:朝スタバ)とかヒルバとかよくブログに書かれてます。 多分、からすまホテルにあるスタバにも よく行かれてると思うのですが、 ボクは斜め向かいにあるカフェ・ベローチェ※にばかり行きます。 (※ 隙あらばスタッフさんが床掃除したはるカフェ) あっ、でも、スタバにも行きますよ。 つい最近は、スターバックスラテ(HOT)に バニラショット追加(+50円)してみたらすごくおいしかったです。 これはヨルバ。 ![]() ![]() ■ 一日一回ポチッと応援よろしくお願いします♪ ↓ ↓ 人気ブログランキングへ ■
[PR]
▲
by oonasu
| 2015-08-12 09:02
全国100万人 おなすインフォ読者の皆さま、こんにちは。
たぶん一度書いたことあると思いますが、 “ここ!”というピースフルな場所があります。 鴨川沿いの二条あたり どす。 ジャストな場所にリッツカールトン京都ができたので、そこが目印。 例えば、パワースポットで有名な鞍馬だと、 空気が強烈に研ぎ澄まされていて緊張するぐらい。 人を選ぶような感じさえありますが、 鴨川二条はウェルカムな雰囲気に満ち満ちています。 このあたりでは猫が気持ち良さそうに眠っていますし、 すずめも近寄ってきます。 風水でいっても理想的な場所にあると思います。 鴨川は気を通すために人口的に造られたという 説があるぐらいで気の流れを良くしていますし、 二条は一方は平安神宮、もう一方は二条城に通じるライン。 二条通り周辺に評判のレストランが数多くあるのも 偶然ではないと思います。 ![]() この写真のときは、水鉄砲を持った女の子たちが 川に入って水をかけあいキャッキャしてました。 なんてピースフルだ!! ■ 一日一回ポチッと応援よろしくお願いします♪ ↓ ↓ 人気ブログランキングへ ■
[PR]
▲
by oonasu
| 2015-07-20 15:17
全国100万人 おなすインフォ読者の皆さま、こんにちは。
気分転換したいときや気持ちを整えたいとき、 足が向かうようなところってありますか? ボクの場合は、下鴨神社に行っちゃいます。 ![]() 世界遺産なので、けっこう有名な神社です。 駅からてくてく歩いて 境内に入ったとたんに空気がガラッと変わるのがわかります。 清々しさだけでなく自然の画素数がここではより精緻で、 それにともない意識や細胞がクリアーになっていく感覚。 しばらくして気づくのは、 意識せずとも呼吸がとても深ーくなっていること。 ![]() 平安京以前の原生林が、 東京ドームの3倍分残っています。 ここにくると、なぜかコカコーラが飲みたくなります。 (赤缶のオーソドックスなコーラ) しかも、おいしい! 下鴨神社では、今年、21年ぶりに式年遷宮が行われて 本殿をはじめ建物が新しく生まれ変わりました。 ゾクゾクと鳥肌が立つのは、それだけパワーアップしている 証拠だと思います。 アクセスも便利なところにあるので、 京都に来られることがあればおすすめです(^ー^) 下鴨神社.上鴨神社HP ■ 一日一回ポチッと応援よろしくお願いします♪ ↓ ↓ 人気ブログランキングへ ■
[PR]
▲
by oonasu
| 2015-07-19 13:32
全国100万人 おなすインフォ読者の皆さま、こんにちは。
前回のつづきです。 ボクがちょこちょこ泊まりに行くホテルに アルモニーアンブラッセ大阪があります。 ホテルにはコンセプトの異なる部屋が いくつか用意されていて、 その日泊まるのは初めての部屋タイプでした。 ![]() 白が基調となっていて素敵な部屋だな~と思いました。 家具はカッシーナです。 ![]() と、 ![]() 後をついていってみると・・・・ ![]() えっ? えっ!? 「ここって、もしかしてスイートじゃないですか??」 なんで? なんで? スタッフさんが、なにかを思い出したように ニコリと笑顔で 「今日は部屋が(スイートが)空いておりましたので ご用意させていただきました。」 とのこと。 まったく、そんなこと、期待もなにもしていなかったので、 すごく驚きました。 マジですかーーーー!! ふだんは、ホテルでウェディングを挙げた新郎新婦が 泊まる部屋だそう。 ![]() しかも、ボクの愛用しているオーテ・ヴェール。 ボディローションなどもちろん持って帰りました。 ![]() その三角形の先がジャグジーバスになっていて、 夜は両側に夜景を見ながら入浴できます。 ![]() はーー、うれしいサプライズでした。 ![]() アルモニーアンブラッセ大阪 ■ 一日一回ポチッと応援よろしくお願いします♪ ↓ ↓ 人気ブログランキングへ ■
[PR]
▲
by oonasu
| 2015-02-19 12:06
全国100万人 おなすインフォ読者の皆さま、こんにちは。
今年は延べ50のホテルに泊まりました。 今回は、2014年に泊まったベストホテルを書くことにします。 まあ、なんだかんだといって、 印象に残るのは人によるサービスだったりします。 リッツや帝国などサービスに伝統があったり 評判のいいホテルはさすがだなと思いますし、 新進のところでもホスピタリティに力を入れているところで 感動することがあります。 そんななか、一番印象に残ったのは、 こちらのホテルです。 ホテルモントレ ラ・スール大阪 大阪の京橋にあって、パナソニックの本社ビルや 大阪城が近くにあるホテルです。 もともとホテル内SPAに天然温泉があるので 好んでよく泊まっていたのですが、 最近宿泊したときのことです。 チェックインしようとして フロントの方と目が合った瞬間に「おなす様^^」と 名前を呼んでもらえたのは初めての経験でした。 "このホテルに泊まってよかったな”と、 後からジワジワ嬉しさがやってきました。 考えてみれば、予約のときからとても丁寧なメールをいただきますし、 ボクが眺望のいい部屋が好きと伝えたことがあるので、 可能なかぎり良い部屋をセッティングしてくれています。 しかも、毎回ちょっとづつ見え方の違う部屋にしてくれて。 手厚いサービスを受けられるタイプの ホテルではないのですが、それだけに印象に残りました。 モントレ ラ・スール大阪は関西版ミシュランで2パビリオンを 獲得しています。紹介文はこちら。 寝屋川に臨む現代的ビル。上方中央部のガラス張りの中に見える白い煉瓦のチャペルが印象的だ。館内はアメリカンアールデコ様式で統一。 ボクからのコメント ● 天然温泉SPAが秀逸。半露天風呂、サウナや マッサージチェアのあるリラクゼーションスペースも用意。 ● コストパフォーマンスが良い。 ● 京橋駅からは天井のある通路で行けるので、 雨が降っていても濡れずにホテルまでたどり着ける。 ● フロントは2F。エレベーターで1Fまで下ると、 カフェとファミリーマートがある。 ● モントレグループ公式サイトから宿泊予約すると、 クーポン利用でレイトチェックアウト14時が可能になる。 ● 同じくモントレグループ公式サイトから予約すると、 天然温泉SPA無料券をもらえる。 ● ホテル内に「PHOTO GALLERY UCHIDA」あり。 内田九一氏の写真展を開催していて、無料で見られる。 ● ボクはおもにスタンダードツインを使用。クリーム色の 色彩が柔らかで心地よい。見晴らしの良い部屋もある。 ![]() ■ 一日一回ポチッと応援よろしくお願いします♪ ↓ ↓ 人気ブログランキングへ ■
[PR]
▲
by oonasu
| 2014-12-28 12:33
![]() 全国100万人 おなすインフォ読者の皆さま、こんにちは。 2年前にちょっとした実験を行いました。 自分の希望をブログ上に書いてみるというものです。 人には話さないほうが良いと言われますが、 それはリアルでのことで、ネットだと違った展開になるのでは? という仮説でのことでした。 ボクは、そのとき、あこがれのニューヨークグリルに行きたい ということを書きました。 言わずと知れた、 西新宿にあるパークハイアット東京の 52Fにあるレストランです。 書いてみてどうなったか? ほどなくして、当時付き合っていた彼女と パークハイアット東京に泊まりにいくことになりました。 夕食は当然、ニューヨークグリルで!! 飲んだワインは、あらかじめ決めていた フランシス・コッポラ監督所有のワイナリーで造られたワイン。 アラカルトから慎重に選んだ料理、ブルックリンビール、コッポラワイン、 気さくに話しかけてくれたスタッフさん、 彼方の空港から飛んでいく飛行機が灯火のように見えたこと、 ちょい外してた自分の服、 隣のニューヨークバーから聞こえてくるジャズバンドの音、 さまざまな国からのゲストによる活気ある話し声、 ボクたちの間に流れていた心弾む時間。 今でも鮮明な記憶として残っています。 このとき、パークハイアット東京というホテルに ひとめ惚れしてしまい、その後もしばしば泊まりに行きました。 来年早々にも行きます。 今回、久しぶりに希望を書くことにします。 つづきます。 ■ 一日一回ポチッと応援よろしくお願いします♪ ↓ ↓ 人気ブログランキングへ ■
[PR]
▲
by oonasu
| 2014-12-12 17:38
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||